私はパソコンでgmailを使っているのですか、スマホでもそのアドレスをつかおうと思ったのですが、上手くいきません、ちなみにスマホは買ったばかりで グーグルアカウントの設定はまだしていません。スマホでも普段使っているgmailを使うには、グーグルアカウントの設定をしないとつかえないのでしょうか?基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。なぜグーグルアカウントの設定が必要なのかを説明していただけたらとても助かります。よろしくお願いします。
アンドロイドのスマホはすべてGoogleの作ったシステムの元に動きます
そのシステムを使わせてもらって、コンピュータを動かすために、Googleのシステムの設定が必要なんです
なぜ必要なのかは?大きく2つ
1つは、Googleのシステムを使わせてください その利用規約に同意するて意味が1つ
2つ目は、同意して、Gmailも含むGoogleのサービスを利用するのに、誰の、メールなのか? 誰のアドレスなのか?を区別するためにアカウントが必要です
アカウント自体は、idとパスワードさえ設定すれば、10分とかからないうちに、簡単に作れて、何個もアカウントを持てますよ
アカウントがあれば、さっきの様に、idとパスワードで管理されてるから、例えば、出先のパソコンで見る事も、できるし、海外に行っても使える
詳しいご解答ありがとうございます、なぜ設定が必要なのかがわかりました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
Androidスマホですよね?
Googleアカウントを本体に設定(ログイン)しないとGoogle Playの提供するアプリは使えないはずです(やったこと無いけど)
昔のスマホはキャリア提供のブラウザが入っていたりしたので、それを使ってブラウザ経由でGoogleサービスにつなげたりできたようですけど、今は入っていないことが多いですしね
Google Playが使えなくなったファーウェイ端末なんかでも、自社製のブラウザ経由ならGoogleサービスにアクセスできます
そういう意味では、野良アプリをインストールして使うとかなら可能なのかもしれない
少なくとログインしないで使う利点なんて一つもないだろうから、さっさとログインして使った方がいいと思いますよ
ご解答ありがとうございます、おっしゃる通りログインしないで使う利点はないな と改めて思いました、ありがとうございます。