少し前からwin10のキーボード マウスとも認識しません。
右下のほうには、ビックリマークでてます。
自動修復で一時は使えるようになったのですが、また認識しなくなりました。
パソコンはhp ProOne 600 中古で購入したものです。
リカバリーのディスクなどはありません。
いろいろ検索して、トラブルシューティングからコマンドプロンプト画面で打ち込み解決するような方法があったのですが、コマンドが正しく入力できないのかうまくいきません
なにか方法あるでしょうか
銀鱗 さん
2021/02/20
無線キーボード/マウスを使用するパソコンなら、バッテリ切れを疑ってみましょう。
バッテリが劣化して交換もできないとかなら、有線のキーボード/マウスに交換しちゃってください。
0
もともと無線をつかってましたが、症状有線出た後、USBのキーボード、マウスに変更して試しましたが、ダメでした。この有線のキーボードマウスとも他のPCでは使えました。
ほかに方法ないでしょうか?
y_hisakata さん
2021/02/20
接続はUSBですか?
デバイスマネージャーは見ました?
0
有線USB使って。ます
キーボード、マウスとも使えない状態です。
デバイスマネージャーはどうやって確認すればよいでしょうか
2021/02/20
WINDOWS UPDATEを試す。
ダメなら元に復元し別な問題を探す。
なんか悪さする事あるんだよね
常に最新して試す
0
キーボード、マウスとも使えない状態でも、UPDATEする方法ありますか?
よろしくお願いします