スマホを構わない生活にするには?
年一とか、月一とか、週○時間とか、スマホに触らない日を決めては?家族や周囲に宣言したほうが、やりやすいかもしれません。
スマホ(ネット)を使っているのでなく、使われている、と感じた時が、休み時とも思います。
解約すればいいのです。普通に生活できますよ。
私は、高度IT関連の仕事をしていますが、社内で休暇のアンケートをとると、行きたい場所NO1は、携帯電話がつながらない場所・・・(そもそもあるのか?)でした。
最後は自分の意思になるが、とにかく手元におかない。
電源切って家族などに預かってもらい、使う時だけ返してもらうなど自分が思うように使えないような工夫を。
ときどき存在忘れていて、気づくと電池切れで電源落ちてたりするような使い方している私にはそのぐらいしか思いつかない。
スマホに依存しない生活をしなければ良い。スマホを捨てれば解決です。スマホが有るから構ってしまうのです。
何の為にその様な事を聞いてるのか分かりませんが、結局は貴方の意思次第です。
例。
布団に入ってまでスマホを触る人なら、布団に入る時は絶対触らない。
アプリの使用時間制限する。
スマホでスケジュール管理とかされてるなら紙のスケジュールでするようにするとか。
仕事で使う以外、そもそも使わないので・・・
電話やメールなど連絡以外で使わないようにしたらどうでしょうか?
私はそうでなので、本当はスマホ全然使わないから不要なんですが連絡手段としてスマホ持たないわけにはいかないから持ってる というだけです。